[Internet Assessor] 多忙期/閑散期

タスクが潤沢にあった年末年始を過ぎ、no task が頻発しています💦 今日なんて一度も Task を見ていない。皆さんの所はどうですか?

しかし数年間この仕事を続けて来て、多忙期と閑散期の傾向が何となく掴めて来た気もします。それでも読み切れるわけじゃないけど、多少は気持ちが落ち着くし、多少は予定が立てやすいですよ。


  • 多忙期と閑散期の傾向
  • レイオフの影響?
  • 成長中のデータラベリング市場
  • 新職種 AI Annotator
  • AIによるデータアノテーションの効率 UP

多忙期と閑散期の傾向 

いち Assessor の実績ベースで見た傾向ですが、今の時期は元々タスクが少なめ傾向だった気がします。そしてこの後、また仕事量は回復すると思われます。波があるのは「業務の性質上、仕方ない」と先方も言っています。


これはあくまで私一人の稼働実績ベースの情報ですが・・・一年はこんな感じです。

多忙期/通常期:

  • 年度の変わり目 (3月その前後)
  • 夏休み (8月とその前後)
  • Xマス前〜年末年始 (12月とその前後)

閑散期:

  • それ以外 (1月、6月、10月あたり)


私は PC を開かない時期もあるし、稼働時間帯にも偏りがあります。あと、そもそも別プロジェクトや別ポジションの人には参考にならないかもしれません。

でも他の主要業界いくつかと並べてみた感じ、やはり広告業界と多忙期が重なるのかな?という印象。評価の仕事が無い時期は、他の仕事ができるようになると良いのになー?


レイオフの影響?

Twitter や META の大量解雇 (レイオフ) に続き、今度は Google もレイオフを進めている最中です。もしかして、その辺も業務に支障をきたしている可能性もあるのかな?今までも混乱の度にタスク不足が起きました。

こういう時、会社の中にいるとの違って何も見えないのが、ヤキモキしちゃいますね。そのうちメタバースでバーチャル出勤とかできんものかしらー。

ASCII の記事: グーグル1万2000人解雇を公表、AI戦略に集中か


レイオフは欧米の人達の間ではよくある "解雇" の一つの形態ですが、"再雇用を前提とした一時解雇" である点が、私達の持つ「クビ」のイメージと少し異なる点です。

とはいえ体よく人員整理していることには変わりありません。就労ビザで出稼ぎに来ている外国人が大量に切られているようですが、ビザが切れたら国へ帰されることになるため、彼らはすぐに次の仕事を見つけなければなりません。


Google と同じ Alphabet 系列の子企業にも影響が出ている模様です。

👇ロボティクス企業 Intrinsic は従業員の 20% を解雇

Alphabet robotics subsidiary Intrinsic lays off 20% staff

👇人工知能の開発・研究を行う DeepMind も、カナダのオフィスを閉鎖

Alphabet-owned AI firm DeepMind shutters office in Canada's Edmonton

これは・・・まだ何かありそうですね😨


成長中のデータラベリング市場

この業界自体は今まさに伸びて行っている所で、景気が良さそうです。

"アジア太平洋地域のデータを見ると、データアノテーションツール市場は 2030 年までに年平均成長率 26.6% で拡大して行くと予想されています。主に自動車、小売、ヘルスケア産業において画像データアノテーションツールの導入が進みそうです。"

元記事 👉 GVR Report coverData Annotation Tools Market Size, Share & Trends Report

"データラベリング市場は  15 億米ドル(2019 年) → 35 億米ドル(2024 年) に成長するでしょう。言語モデル、トレーニング技術、AI ツールなどの増加に伴い、データアノテーションスペシャリストの需要が高まっています。"

元記事 👉 Data annotation career: Scope, opportunities and salaries  - Analytics India Magazine

マーケットが拡大中ということは、求人も今後まだ続きそうです。実際、いま調べると求人件数が増えています。Telus International の AI Community を見ても、数年前より仕事のバリエーションが増えて来ましたね。

最近は日本国内の求人も目にするし。

Data Annotator 求人 - Cogent Labs

こことか働けたら楽しそうですね・・・アノテーターだけはパートタイムで参加できるっぽい。

カナダの LXT もリモート求人を常時募集している様子。

フルリモートじゃなければもっと選択肢が広がりますが・・・ちょっとくらい出社するの全然良いんだけど、田舎には無いんだよなーーー。


新職種 AI Annotator

私達の仕事、以前は職種名がはっきりしない印象を受けていましたが、最近は "AIアノテーター" が定着して来た感じですね。

👇アノテーションサービスを行う FastLabel 

AI開発に必要な新職種アノテーターを採用するための方法とは - FastLabel

👇 アノテーターの養成は、国の人材開発支援助成金の対象にもなっているそうです。

AIの新職種 AI Annotator(アノテーター)養成セミナー - 株式会社アーク

この分野の上級職とかできて行くと良いですよねー。


AIによるデータアノテーションの効率 UP

"新職種" として盛り上がって来たアノテーションの仕事。人を雇うことなく、ユーザ×AI によって自動で修正が行える仕組みも整備されて来ています。これは元々予想されていたことです。

たとえば Google Document 上ではユーザデータが集められますが、それで Typo データなどを自動学習して行く仕組みが既に確立されています。

元記事 👉 Human-in-the-loop learning - Data Annotation & Its Role in Machine Learning

オンラインアプリ Quick, Draw! なんかも、ユーザに落書きゲームを楽しんでもらいつつ、そのデータを収集しているし。


もう良い時間なので、今日はこの辺で!



コメントを投稿

0 コメント