コーディングなしで Web 制作ができる無料サービスいろいろ[非エンジニア向け]

Website は自分だけの資産です

学んで来たこと、今まさに学んでいること、誰かの役に立つこと、日々の日常を潤わせるもの・・・世の中をより良く変えたい気持ちや、後の世界に残したいこと。何らかの想いがあなたの内に眠っているのなら、生かさなくてはもったいない。

行動してみたら、素敵なことが起きるかもしれません。


    Contents
    1. Google Sites
    2. Blogger
    3. Wix
      • 日本語サポートは無い
      • 素敵なサイトを作りたいなら
      • 独自性を出すための、簡単な方法
    4. Wordpress
      • Wordpress.com と Wordpress.org は別物
      • Wordpress を始める一番簡単な方法
      • カスタマイズ・編集が簡単
      • 保守には多少勉強が必要
      • Wordpress ブログ作成の流れ
    5. (番外編) ペライチ
    6. 無料ブログ利用上の注意点

Photo by Jack Moreh from Freerange Stock


ちょっと暇ができたので、サイトをいくつか作ったりしていました。

以下にご紹介する CMS* を使った Web 制作なら、デザインや HTML、CSS などの知識がなくても、あなただけの素敵な Website を持つことができます。

*CMS (Content management system) ... 専門知識を持たない人でも Website を制作・管理できるサービス。運用・更新が簡単。

Website の運用には通常、Web の知識を持った専任の担当者を置くのが安全です。しかし、それが難しい場合がとても多いですよね。そんな時に導入しやすいのが CMS です。

ノーコードで Web 制作ができる無料サービスを色々使ってみたので、まとめてご紹介します。ハードルの低い順番 (取っつきやすく、お金がかからない) に並べてあります。



1.Google Sites

特徴

  • 利用料:無料
  • ビジュアル編集:○
  • Google Adsense:×
  • 複数人編集:○

Google Sites(グーグル サイト)を使うと、ものの数分で Website が作れます。元は JotSpot という企業が提供していたものを 2006 年に Google が買収したサービスです。

大昔からある割に、日本ではあまり名前を聞きませんよね?私も今、たまたま見ていたサイトの URL が "sites.google.com/〜" となっていたので「おや?」と思い、親を辿って行って見つけました。


使い方

Google Document と同じ UI で、使い方は簡単です。

1.ログイン

Google アカウントさえ持っていれば、ログイン後、すぐにお馴染みのホーム画面が開いて来ます。

2.テンプレート選択

白紙から作ることもできますが、Templete Gallery にイメージに近いものがあれば、それを選ぶのが早いと思います。

3.中身を作り、公開

サイトが作れたら、"Publish" をクリック。URL を指定して、公開します。

オプション選択

もしサイトを検索されたくない場合は、"Request public search engines to not display my site" にチェックを入れ、検索エンジンに登録せずに公開します。この設定は後から変更できます。


用途

とにかく操作が簡単で、同様にビジュアル編集できる Wix よりも、更に使いやすいです。

ポートフォリオ* や、データベース的なサイトに使おうかなと思っています。更新がしやすいし、アドレスが良いんですよね、"Google"って入っていて。Adsense を使うには独自ドメインが必要です。

*ポートフォリオ ... Web 上で自分の名刺や履歴書の役割を果たしてくれるサイト。これまでの実績を並べた作品集を作る感じです。

ちなみに Web デザイナーやプログラマを目指す人なら、自分でコーディングして、とにかくスクラッチから作らないと意味が無いです (アピールしたいのが "中身" なのか "作り" なのかの違い)。



2.Blogger

特徴

  • 利用料:無料
  • ビジュアル編集:○
  • Google Adsense:○
  • 複数人編集:○

こちらもPyra Labsというサンフランシスコの企業が始めたサービスでしたが、2003年より Google のものになりました。

私はこのサービスが結構気に入っています。立ち上げも更新も簡単。

だけど、テンプレートがごく限られています。だから、Blogger で素敵なサイトを作るのがちょっと難しい。HTML を自分で編集しなければなりません。良くも悪くも、機能がシンプル。


使い方・用途

こちらも Google アカウントでログインしたら、後は見たまま編集ができる感じです。

「SEO に強い」と言っている人もいますが、自分では実感がないのと、Blogger を素敵にカスタマイズするのが難しいので、今のところは「誰かに検索して来てもらわなくても構わない、自己満足系ブログ」に使っています。

個人的な趣味のブログ、ユーザが少なそうなニッチなテーマのサイト、プログラミング練習用に使っています。細く長くやって行こうかなという感じ。

大きな利点は、Googleアドセンスが使えることかな?サーバー代すらかけずに。

私もBlogger で Google アドセンスをやろうと思って作ったサイトもあるのですが、コンテンツのせいか、更新頻度のせいか、あまり見に来てくてる人はいないんですよね・・・。「SEO に強い」という噂、本当だったら本気出すので教えてください〜。



3.Wix

特徴

  • 利用料:無料〜
  • ビジュアル編集:○
  • Google Adsense:○
  • 複数人編集:○

ノンコーディングで簡単にサイトを作れるサービスとして、まず思い付くのがWix でした。テンプレートが豊富で、センスの良いサイトが簡単に作れます。

それでも一般の人には難しい点があるようですね。レイアウトが上手く行かないとか、どのサービスを選べば良いかがわからない・・・という感じで、私に連絡が来たことがありました。


日本語サポートは無い

これも気をつけなければならないかもですが、日本語サポートがありません。ヘルプはありますが、あまり親切ではありません。あと編集機能にバグもあるので、ヘルプで解決しようとすると行き詰ることがあるかもしれません。

英語なら年中無休で対応してくれます。ただし細かなサポートを受けようと思ったら、契約者本人のアカウントで問い合わせなければなりません。招待された編集者でも問い合わせはできますが、テンプレ回答しか返っては来ないので、おそらくスッキリ解決しないと思われます。


使い方・用途

テンプレートのデザインが素敵なこと、管理がしやすいことから、システム管理者を置けない企業の Website にピッタリかなと思っています。

ただ、そこそこ致命的なバグがチラホラあるんですよね〜だから作るのはちょっと大変。マウス操作も多いので、時間がかかります。

「SEO に弱い」と言っている人もいますが、私が作ったサイトは一応上の方に上がって来ているので、通販サイトやアフィリエイトサイトのように特別な集客効果を狙っているわけでなければ、Wix でも良いのかな〜と。1 ページ目に載るくらいなら、Wix でも行けます。

以前に Wix で作ったサイトを納品しましたが、Web から問い合わせてくれる人がとても増えたようです。返信や最新情報の更新も簡単なので、管理する人 (ビジュアル編集画面やメールが扱える人) がいれば … 。サイト管理は経営者/管理者が IT に疎いと、結構ハードルになる場合もある。

サイトは産んだら終わり、じゃないんだよね。そこがスタートライン。育て、メンテナンスする人が必要です。


素敵なサイトを作りたいなら

これは自論ですが、私のような素人が作る場合、「おしゃれなサイトを作りたいなら、極力余計なことはしない方が良い」という感じがしています。

せっかくサイトを作るのだから、「独自の素敵なサイトが作りたい」と考える人が多いでしょう。ですが WixWordpress のテンプレートは、プロのデザイナーが作った、洗練されたデザインばかりです。

プロのデザイナーが、世界中に配信するために、作ったテンプレートですよ?相当な試行錯誤と苦労が詰まっているはず。

素人が思いつきで下手にデザインをいじくると、せっかくデザイナーが全体を見ながら手間暇かけて仕上げたバランスが崩れてしまうので、テンプレートを上回る素敵なデザインを作るのは難しいんじゃないかなあ。


独自性を出すための、簡単な方法

独自性を出す方法は他にもあります。たとえば以下のような方法があります。

  • 自社カラーを取り入れる
  • 自社ロゴを発注する
  • 個性的なフォントを探す
  • 素敵な写真を準備する

ロゴやイラストは、自分で描いても良いけど、ココナラなんかで実績のある人に頼む方法もありますね。フォントを変えると雰囲気がガラッと変わるし。

まあ一番大切なのはコンテンツです。テキストと写真。中身が、誰かの心に響くものでなければなりません。



4.Wordpress

特徴

  • 利用料:無料〜
  • ビジュアル編集:○
  • Google Adsense:○
  • 複数人編集:○

当ブログは Wordpress を使っています。これも簡単にできるのですが、立ち上げるまでに引っかかる所があった気もします。というのは・・・

Wordpress.com と Wordpress.org は別物

まず、作り方によっては Wordpress.com という別のサービスに誘導されるんですよね・・・Wordpress.org で作りたかったのに・・・よく調べずいきなり作り始めたので、最初 .com の方に行ってしまいました。でも、全然別物ですね。


Wordpress を始める一番簡単な方法

仕切り直して、ロリポップ!でサーバ契約して、ロリポップの管理画面からWordpressをインストールして作りました。その流れだと簡単でした笑。

ブログを作ったのは初めてでしたが、長く運用したいと思っていたので、最初から独自ドメインを取得しました。ドメイン取得サービスは他に安い所がありましたが、ロリポップと同じ系列で信頼できそうかな、と思いムームードメイン で契約しました。

この後たまたまだとは思いますが、100 円くらいで取得したこの .space のドメインが 2 年目から数千円に値上がりしてしまったのですが。同時に作った別のブログは、今の所問題なく運用できています。→ 4 年目から値上がりしたw このサイトよりは安いけど。


カスタマイズ・編集が簡単

Wordpress は好きな「テーマ」(デザインのテンプレート)を選んですぐにサイトが作れるのですが、 様々なプラグインが使えたり、HTML や CSS、PHP などを駆使してカスタマイズができます。簡単にいじれるのですが、他人が作ったコードを触ることになるので、ちょっと面倒な面も。

編集などの操作もしやすくなったように思います。ただエディタは不審な動きをするので、私は若干使いにくく感じます。


保守には多少勉強が必要

インストール後、サイトを作ること自体は簡単にできるのですが、保守時には多少の知識が必要となります。サイトやシステムは立ち上げて終わりではなく、その動作や安全を維持して行かなくてはなりません(保守)。

たとえば、WordPress やプラグイン、テーマのアップデート。これは操作自体はとても簡単ですが、アップデートが必要なことに「気付ける」必要があります。

他にも不要なプラグインやテーマを削除したり・・・

それとサーバ側でも別途、PHP のアップデートなど作業が必要になると思います。

WordPress は PHP で動作していますが、PHP はサーバ側で動作する言語です(Server Side Programming Language)。その処理速度やセキュリティ向上バグ Fix のため、しばしばプログラムのアップデートが行われます。安全性を考えると、状態は最新にしておくべきです。

アップデートに失敗した時に戻せるよう、バックアップを適切に取っておく必要もあります。


用途

噂通り、SEO 効果が高そうです。このブログだけでなく、上位にいる他のページも Wordpress が多く見えます。

私がドメイン買ったりサーバにお金を払って使っているのは Wordpress だけなので、もしかしたら「せっかくお金を払っているんだから」という意識が働いているせいもあるかもしれませんが?


Wordpress ブログ作成の流れ

  1. ロリポップ! でサーバ契約
  2. ムームードメイン でドメイン契約
  3. ロリポップ!上で Wordpress の「簡単インストール」実行
  4. Wordpress でテンプレートを選ぶ
  5. Wordpress で記事作成 (投稿 or 固定ページ) し、公開
  6. Wordpress「外観」メニューでテンプレートをカスタマイズ

1 と 2、5 と 6 は、どちらが先でも構いません。



(番外編) ペライチ

自分は使い込んでいないので「番外編」としますが、ペライチなんかも使いやすいサービスです。簡単度で言うと、Blogger や Wix よりもかんたん。

その名の通り、1枚っぺらの綺麗なサイトが作れます。「SEO に強い」という噂を聞くので、特定の商品の LP (Landing Page) などに良いのではないでしょうか。

個人商店のような小さな企業が「とりあえずホームページを持ちたい」という場合にも良いと思います。ただページを増やせないので、後から事業なりコンテンツなりを広げて行きたいのなら、使わない方が無難。 → 複数ページも作れる有料プランが登場しました

無料で使う場合は 1 サイトだけ公開できます。人を紹介すると公開枠が増やせるとのこと (そういうノルマ的なのが面倒で私は使っていない)。



無料ブログ利用上の注意点

ここでご紹介した他に、「はてなブログ」や「アメブロ」を使っている人も多いですね。後者は私も以前使っていたのですが、使い方も本当に簡単で、アプリで更新ができてお手軽でしたよ。

ただ、「記事/サイトが突然削除された」と言っている人がチラホラ存在します。無料ブログで注意が必要な点ですね。そういうこともあって、「大事なものは独自ドメインを契約してそこに置く」のが良さそうです。

※注※

この記事は、コーディングせずに Website を作りたい人向けの記事です。Web デザイナーやプログラマを目指す人は、デザインやコーディングをしっかり学び、自分でスクラッチから作れるようになりましょう。

素敵なサイトができますよう。Happy blogging ♪


関連記事:


コメントを投稿

0 コメント